日本記録とは、特定の分野における日本で初めての事象または日本で最も〇〇な事象(最上級などの絶対的な表現が適用される事象)、あるいは特定のスキル・技術・競技における最高記録のことです。英語ではJapanese Records(JR)またはNational Records(NR)と表現されます。このウェブサイトでは、日本記録認定協会が登録・認定した記録を日本記録と呼称しています。
日本記録とは、特定の分野における日本で初めての事象または日本で最も〇〇な事象(最上級などの絶対的な表現が適用される事象)、あるいは特定のスキル・技術・競技における最高記録のことです。英語ではJapanese Records(JR)またはNational Records(NR)と表現されます。このウェブサイトでは、日本記録認定協会が登録・認定した記録を日本記録と呼称しています。
日本記録認定協会は、様々な分野の日本記録を包括的に登録・管理する団体として、日本国内の世界記録保持者と世界記録認定機関元職員の呼びかけによって設立された非営利団体です。2015年から日本記録の収集・登録・管理を開始し、2020年から任意団体として正式に活動を開始しました。現在は1万を超える日本記録がデータベースに登録されており、各分野の専門家有志の情報提供や記録リサーチによって見出された情報をもとに、日々新しい日本記録を登録・認定・管理しています。
日本記録認定協会は、以下の3つのミッションを掲げて活動しています。
日本記録認定協会が登録・認定した日本記録については、ウェブサイト上で公開されている各記録詳細ページ自体が認定証の役割を果たすように設計されています。ウェブサイト上では常に最新の記録を掲載するように努力していますので、日本記録を証明する場合は記録詳細ページのURLを掲載したり、リンクを張ったりすることで、デジタル証明書としてご活用いただくことが可能です。なお、将来的には紙に印刷された公式認定証も発行を開始する予定です。
日本記録認定協会が認定した日本記録を引用する場合は、情報ソースとして必ず以下の情報を併記してください。
① 正式な日本記録名
② 正式な記録数値
③「日本記録認定協会」の名称
④ 該当する日本記録ページか、日本記録認定協会のトップページのURL
(ウェブサイト等であれば上記いずれかのページにリンク)
日本記録認定協会は、ギネス世界記録及びギネスワールドレコーズジャパンとは一切関係がございません。
世界記録に関するお問合せや記録申請については、ギネス世界記録の公式ウェブサイト(https://www.guinnessworldrecords.jp/)までお願いします。
なお、日本記録認定協会は、その成り立ちにおいてギネス世界記録から多くの影響を受けています。したがって、日本記録を樹立した記録保持者の中から多くのギネス世界記録保持者が誕生することを願っています。