日本記録名
日本最大の茅の輪
日本記録保持者名
aitikenn
日本記録数値
11
日本記録名(英語)
Largest chinowa in Japan
日本記録保持者名(英語)
Aichiken Gokokujinjya
2009年6月28日、名古屋市中区の愛知県護国神社にて、夏越の大祓(なごしのおおはらえ)に際して設置された茅の輪が、その圧倒的な大きさで人々を驚かせた。この茅の輪は、直径が11メートルもあり、「日本一」巨大な茅の輪として認定されている。茅の輪くぐりは、茅で作られた大きな輪をくぐることで、半年の間に身についた穢れを祓い、無病息災を祈願する日本の伝統的な神事である。通常は人がかがんで通れる程度の大きさだが、この神社の茅の輪はそのスケールが桁違いであり、多くの参拝者がその下を通り抜ける光景は圧巻である。日本の伝統行事を大切にしながらも、ユニークな形でその魅力を発信する神社の象徴的な取り組みとなっているのである。