日本記録名
日本最大の灌漑用ため池
日本記録保持者名
満濃池
日本記録数値
周囲約20km、貯水量1,540万t
日本記録名(英語)
Largest irrigation reservoir in Japan
日本記録保持者名(英語)
Manno Pond
香川県まんのう町に存在する満濃池は、貯水量1540万トンを誇る、日本最大の灌漑用ため池である。その歴史は古く、大宝年間(701年~704年)に築造されたとされ、その後821年には、弘法大師(空海)が派遣され、わずか3ヶ月で改修工事を完了させたと伝えられている。以来、幾度かの改修を経て、現在でも讃岐平野の重要な水源として地域の農業を支え続けている。周囲約20kmに及ぶ広大な池は、豊かな自然環境も育んでおり、多くの野生動物の生息地ともなっている。1300年以上の歴史を持ち、今なお現役で活躍するこの池は、まさに日本一のため池と言えるだろう。