日本記録名
日本で最も歴史が長い国立大学
日本記録保持者名
東京大学
日本記録数値
1877年
日本記録名(英語)
First (national) university in Japan
日本記録保持者名(英語)
University of Tokyo
東京大学は、1877年(明治10年)に設立された、日本で最も長い歴史を持つ国立大学である。その起源は、江戸幕府の昌平坂学問所、開成所、医学所にまで遡ることができる。明治新政府によってこれらの機関が統合・改組され、日本初の近代的な総合大学として誕生した。法学、理学、文学、医学の4学部からスタートし、以来、日本の学術研究と教育をリードし続けてきた。数多くの優れた人材を政界、財界、学術界に輩出しており、日本の近代化と発展に果たした役割は計り知れない。その歴史と伝統において、日本一の国立大学としての地位を確立している。