日本記録名
日本初の木鉄混製力織機発明
日本記録保持者名
豊田佐吉
日本記録数値
1896年
日本記録名(英語)
First invention of wood-iron mixed power loom in japan
日本記録保持者名(英語)
Sakichi Toyoda
1896年、発明家でありトヨタグループの創始者である豊田佐吉は、日本初となる木鉄混製の力織機(動力織機)を発明した。当時主流であった手織機に比べ、この力織機は生産性を飛躍的に向上させ、日本の繊維産業の近代化に大きく貢献した。佐吉は、単に海外の技術を模倣するのではなく、日本の国情に合わせて、安価で耐久性のある木材と重要な部分に鉄を組み合わせるという、独創的な発想でこの織機を開発した。この発明は、彼の「人の役に立つものづくり」という信念の表れであり、後の無停止杼換式自動織機(G型自動織機)の発明へと繋がっていく。日本の産業革命を牽引した、まさに日本初の画期的な発明である。