日本記録名
            日本初のハンドヘルドコンピュータ
            日本記録保持者名
            HC-20 (エプソン)
            日本記録数値
            1982年
            日本記録名(英語)
            First handheld computer in Japan
            日本記録保持者名(英語)
            Epson HC-20
            1982年に諏訪精工舎(現セイコーエプソン)から発売された「HC-20」は、A4サイズほどの大きさに、キーボード、液晶ディスプレイ、マイクロカセット、プリンターを一体化した、日本初のハンドヘルドコンピュータ(ハンディコンピュータ)である。乾電池で長時間駆動し、持ち運んでどこでもプログラミングやデータ処理ができるというコンセプトは、当時としては画期的であった。現在のノートパソコンの原型とも言えるこの製品は、ビジネスマンの生産性を飛躍的に向上させる可能性を示し、国内外で大きな反響を呼んだ。日本のエレクトロニクス技術の高さを世界に知らしめた、まさに日本初の、パーソナルコンピューティングの扉を開いた一台である。