日本記録名
日本人初のアコンカグア登頂
日本記録保持者名
早稲田大学遠征隊
日本記録数値
1953年1月26日
日本記録名(英語)
First Japanese to climb Aconcagua
日本記録保持者名(英語)
Waseda University Expedition Corps
1953年1月24日、長谷川伝次郎が率いる早稲田大学の遠征隊が、南米大陸の最高峰アコンカグア(標高6961m)の登頂に成功した。これは、アジア圏の登山隊として、そしてもちろん日本人として初めて、この高峰を制覇したという輝かしい記録である。アンデス山脈に位置するアコンカグアは、7大陸最高峰の中でもヒマラヤに次ぐ高峰であり、その登頂は、日本の登山界の実力が世界レベルにあることを証明するものであった。この快挙は、その後の日本の海外遠征登山の発展に大きな弾みをつける、先駆的な役割を果たしたのである。