日本記録名
日本最古の現存する鳥居
日本記録保持者名
元木の石鳥居
日本記録数値
973-976年
日本記録名(英語)
Oldest existing torii gate in Japan
日本記録保持者名(英語)
Stone torii gate of Motoki
山形市にある元木の石鳥居は、平安時代の天延年間(973年~976年)に建立されたと伝えられる、日本に現存する最古の石鳥居である。この鳥居は、かつてこの地で盛んであった瀧山信仰の中心であった瀧山大権現に奉納されたものである。自然石を巧みに組み合わせた素朴かつ力強い姿が特徴で、その様式の古さから、専門家によっても日本最古と評価されている。国の重要文化財に指定されており、長い年月、風雪に耐え、古代の信仰の形を今に伝えている。まさに現存する鳥居としては、日本一の古さを誇る貴重な文化財である。