日本記録名
日本最古の現存する東司
日本記録保持者名
東福寺の東司「百雪隠」
日本記録数値
14世紀建立
日本記録名(英語)
Oldest remaining toilet construction in Japan
日本記録保持者名(英語)
Tosu of Tofukuji Temple
京都市東山区にある東福寺の東司は、室町時代前期の14世紀に建立されたとされ、日本に現存する最古の東司(便所)である。東司は、禅宗寺院における七堂伽藍の一つであり、単なる用を足す場所ではなく、重要な修行の場と位置づけられていた。内部には多くの穴が並んでおり、一度に大勢の修行僧が利用できたことから、「百雪隠(ひゃくせっちん)」とも呼ばれている。この建造物は、中世の禅宗寺院の生活様式を具体的に伝える極めて貴重な遺構であり、国の重要文化財に指定されている。その古さと規模において、まさに日本一の東司建築である。