日本記録名
             日本で最も標高の高い現存天守
            日本記録保持者名
            松本城
            日本記録数値
            標高約590m
            日本記録名(英語)
            Highest surviving castle tower in Japan
            日本記録保持者名(英語)
            Matsumoto Castle
            標高約590mの松本盆地に築城された松本城は、日本に現存する十二天守のうち、5層6階の天守を持つ最古の城として知られている。天守は、安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された現存天守として国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。現存12天守の中では、唯一の平城である。1504年に前身となる「深志城」が築城されたのが始まりとされ、1582年に小笠原貞慶により松本城へと改名された。その後、小笠原氏、石川氏、戸田氏など城主が移り変わり、およそ500年以上もの歴史を持つ。