日本記録名
日本最大の伝送容量の光ファイバー(標準外径)
日本記録保持者名
情報通信研究機構(NICT)と住友電気工業
日本記録数値
1.7ペタ(P)ビット/秒
日本記録名(英語)
Largest transmission capacity optical fibre in Japan
日本記録保持者名(英語)
NICT and Sumitomo Electric Industries, Ltd.
2023年3月、情報通信研究機構(NICT)と住友電気工業の研究チームは、標準的な外径(0.125mm)の光ファイバーにおいて、毎秒1.7ペタビットという日本一の伝送容量を達成する伝送実験に成功した。これは従来の記録を大幅に更新するもので、8K放送であれば約2000万チャンネル分もの情報を1本の光ファイバーで同時に送ることが可能な計算になる。この技術は、将来のBeyond 5G/6G時代に爆発的に増大する通信トラフィックに対応するための基盤となるもので、特に長距離通信が求められる国際的な光海底ケーブル網の実現に大きく貢献することが期待される、日本の技術力の高さを世界に示した快挙である。