日本記録名
日本最短の鉄道路線
日本記録保持者名
神戸電鉄神戸高速線
日本記録数値
400m
日本記録名(英語)
Shortest railway line in Japan
日本記録保持者名(英語)
Kobe Rapid Transit Railway Line
兵庫県神戸市に存在する神戸電鉄神戸高速線は、新開地駅と湊川駅を結ぶ、全長わずか400メートルの路線である。この距離は、鋼索鉄道(ケーブルカー)などを除いた普通鉄道のカテゴリーにおいて、「日本一」短い営業キロとして認定されている。この路線は、1968年4月7日に神戸高速鉄道によって開業された。その目的は、当時孤立したターミナル駅であった神戸電鉄の湊川駅を、阪急、阪神、山陽電鉄といった主要私鉄が集まる交通の要衝・新開地駅に接続することにあった。誰が、いつ、どこで建設したかという背景には、神戸市中心部の複雑な鉄道網を一体化させ、利便性を高めるという都市計画があったことを物語っている。