日本記録名
日本初の太陽光発電海水淡水化施設
日本記録保持者名
福江市黄島
日本記録数値
1986年
日本記録名(英語)
First solar-powered seawater desalination facility in japan
日本記録保持者名(英語)
Oushima, Fukue City
1986年、長崎県五島列島の福江市(現・五島市)黄島に、日本初の太陽光発電を利用した海水淡水化施設が建設された。これは、離島の水資源確保という課題に対し、クリーンエネルギーで解決を目指す画期的な試みであった。25kWの太陽光発電設備によって得られた電力で電気透析装置を稼働させ、海水を真水に変えるこの実証プラントは、1日に4立方メートルの淡水を安定して作り出すことに成功。試験運転後は市に移管され、島民の貴重な生活用水として活用された。この成功は、再生可能エネルギー利用の可能性を広げた先駆的な事例として高く評価されている。