日本記録名
日本で最も年間営業日数が短い鉄道駅
日本記録保持者名
JR予讃線 津島ノ宮駅
日本記録数値
2日間
日本記録名(英語)
Shortest annual operating days for railway station in Japan
日本記録保持者名(英語)
Tsushimanomiya station
香川県三豊市に位置するJR四国・予讃線の津島ノ宮駅は、年間でわずか2日間しか営業しない臨時駅であり、その営業日数の短さは「日本一」である。誰がいつどこで営業するかというと、JR四国が、毎年8月4日と5日に開催される近隣の津嶋神社の夏季大祭に合わせて駅を開設する。この2日間だけ、普段は通過する普通列車が臨時停車し、多くの参拝客を輸送する。駅のホームは海岸にあり、神社がある津島へは渡合橋を渡って向かう。この駅の存在は、特定の祭事のために鉄道会社が特別な便宜を図るというユニークな事例であり、鉄道ファンや観光客から「幻の駅」として親しまれている。