日本記録名
日本で最も細長い半島
日本記録保持者名
佐田岬半島
日本記録数値
全長40km、最大幅6.4km、最小幅0.8km
日本記録名(英語)
Longest and narrowest peninsula in Japan
日本記録保持者名(英語)
Satamisaki peninsula
愛媛県西部に位置し、四国の最西端から豊後水道に向かって突き出している佐田岬半島は、全長約40km、最大幅約6.4km、最も狭い場所では幅が0.8kmしかないその形状から、「日本一」細長い半島として知られている。この半島は愛媛県伊方町に属し、北側は瀬戸内海、南側は宇和海に面している。誰がいつどこでという地理的な観点から見ると、この特異な地形は、中央構造線に関連する地質活動によって形成されたと考えられている。半島上には風力発電の風車が立ち並び、美しい海岸線と相まって独特の景観を生み出している。先端の佐田岬からは、晴れた日には対岸の九州を望むことができる絶景スポットである。