日本記録名
日本で最もトンネルが多い都道府県
日本記録保持者名
大分県
日本記録数値
596本
日本記録名(英語)
Most tunnels in a single prefecture in Japan
日本記録保持者名(英語)
Oita Prefecture
大分県は、国土交通省の「道路統計年報2020」によると、県内に存在する道路トンネルの数が596本に達し、47都道府県の中で「日本一」多い県である。誰がいつどこでこの記録が示されたかというと、国交省が全国の道路インフラを調査した結果、明らかになったものである。大分県は九州山地が広がる山がちな地形であり、県土の多くを山林が占めている。そのため、安全で円滑な交通網を整備する過程で、多くのトンネルが建設されてきた。面積では全国22位と中規模ながら、北海道(505本)や広大な関東平野を持つ千葉県(468本)を上回るトンネル数は、大分県の地理的特徴を如実に物語っている。