日本記録名
日本最大の博物館
日本記録保持者名
国立科学博物館
日本記録数値
収蔵点数500万4,294点、延床面積約79,000m2(分館含む)
日本記録名(英語)
Largest museum in Japan
日本記録保持者名(英語)
National Museum of Nature and Science
東京都台東区上野公園に本館を構える国立科学博物館は、収蔵点数500万点以上を誇る、名実ともに日本最大の博物館である。その起源は、1872年に湯島聖堂内に設立された博物館にまで遡り、1877年の教育博物館設置をもって創立とされている。自然史・科学技術史に関する膨大なコレクションを有し、日本の科学研究と博物館活動の中核を担う存在である。延床面積も分館を含めると約79000平方メートルに及び、その規模はまさに日本一。常設展だけでも一日では見尽くせないほどの展示が広がり、子供から大人まで、日本の、そして地球の自然と科学の歴史を体感できる貴重な学びの場となっているのである。