日本記録名
日本最大の摩崖仏
日本記録保持者名
鋸山 日本寺「薬師瑠璃光如来」
日本記録数値
31.05m
日本記録名(英語)
Largest Buddha figure on a cliff in Japan
日本記録保持者名(英語)
Nokogiriyama Nippon-ji Temple ‘Yakushi Ruriko-nyorai’
千葉県房総半島の鋸山に位置する日本寺。その南側斜面の岩壁に鎮座するのが、総高31.05メートルを誇る「薬師瑠璃光如来」である。この大仏は、自然の岩壁を直接彫って造られた摩崖仏としては日本最大の大きさを誇り、奈良や鎌倉の大仏を凌ぐスケールである。原型は、江戸時代後期の1783年に名工・大野甚五郎らによって3年の歳月をかけて彫られたが、風化により荒廃。現在の姿は、1969年に4年の歳月をかけて復元されたものである。世界の平和と万人の福祉を祈念して彫られたその壮大な姿は、見る者を圧倒する、まさに日本一の石仏なのである。