日本記録名
日本で最も光達距離が長い灯台 
日本記録保持者名
室戸岬灯台
日本記録数値
26.5海里(49km)
日本記録名(英語)
Longest light reach distance lighthouse in Japan
日本記録保持者名(英語)
Cape Muroto Lighthouse
室戸岬灯台は、高知県室戸市の室戸岬の高台に立つ白亜の鉄造灯台である。1899年(明治32年)に初点灯したこの灯台は、日本を代表する第一等レンズを使用した大型灯台の一つである。その光は26.5海里(約49km)先まで達し、この光達距離は日本一を誇る。台風の通り道として知られる厳しい自然環境の中、1世紀以上にわたって太平洋を航行する船舶の安全を導いてきた。その巨大なフレネルレンズは今なお現役で輝きを放ち続けており、日本の灯台技術の歴史を物語る貴重な存在として国の重要文化財に指定されている。