日本記録名
日本で最も長く続くTV番組
日本記録保持者名
ゆく年くる年
日本記録数値
1955年放送開始
日本記録名(英語)
Longest-running TV program in Japan
日本記録保持者名(英語)
Old Year, New Year
NHK(日本放送協会)が毎年大晦日から元日にかけて放送する年越し番組『ゆく年くる年』が持つ、日本で最も長く続いているテレビ番組としての記録である。テレビ放送は1955年から開始され、それ以前のラジオ放送(番組名は『除夜の鐘』)の時代を含めると、その歴史は1927年まで遡る。全国各地の寺社の除夜の鐘や初詣の様子を生中継で結び、厳かで静粛な雰囲気の中で新年を迎えるという構成は、長年にわたり日本の大晦日の風物詩として定着している。これは、テレビ番組として日本一の長寿を誇るだけでなく、多くの日本人の心に深く刻まれた文化的象徴でもある。