日本記録名
日本最多の名字 
日本記録保持者名
佐藤
日本記録数値
約1,900,000人
日本記録名(英語)
Most common surnames in Japan
日本記録保持者名(英語)
Sato
日本の名字の中で最も多いとされるのが、「佐藤」である。その推定人口は、約190万人にも上り、2位の「鈴木」を大きく引き離して長年にわたり日本最多の名字として君臨している。その由来には諸説あるが、最も有力なのは、平安時代の公家である藤原氏の流れを汲む藤原公清が、左衛門尉(さえもんのじょう)という役職に就いていたことから「佐」の字をとり、自らの家系が藤原氏であることを示す「藤」を加えて「佐藤」と名乗ったのが始まりとされる説である。特に、奥州藤原氏に仕えた佐藤基治や、その子で源義経の家臣として名高い佐藤継信・忠信兄弟の活躍により、東北地方を中心に全国へと広がった。まさに日本一の名字であり、その歴史は日本の武士社会の広がりと深く結びついている。