日本記録名
日本最古の書院造り
日本記録保持者名
慈照寺(銀閣寺)東求堂
日本記録数値
1486年
日本記録名(英語)
Oldest shoin-style structure in Japan
日本記録保持者名(英語)
Jishoji Temple (Ginkakuji Temple) Togudo
京都市の慈照寺(銀閣寺)境内にある東求堂(とうぐどう)は、室町幕府8代将軍・足利義政によって1486年に建立された建造物である。この建物内に設けられた「同仁斎(どうじんさい)」と呼ばれる書斎は、現存する書院造りの座敷としては、日本最古のものとされている。付書院(つけしょいん)や違い棚といった、後の日本の住宅建築に大きな影響を与えた書院造りの要素が初めて明確に現れた例であり、その文化的価値は非常に高い。わびさびを重んじる東山文化の精神を体現した、まさに日本一歴史のある書院造り建築である。