日本記録名
日本最古の春日造り
日本記録保持者名
円成寺の春日堂・白山堂
日本記録数値
1228年
日本記録名(英語)
Oldest Kasuga-zukuri structure in Japan
日本記録保持者名(英語)
Kasuga-do and Hakusando of Enjoji
奈良市にある円成寺の境内にある春日堂と白山堂は、鎌倉時代の1228年頃に再建された、現存する日本最古の春日造(かすがづくり)の社殿である。春日造りは、奈良の春日大社の本殿を典型とする神社建築様式で、切妻造の屋根の正面に庇(ひさし)を付けた、小規模な社殿形式を特徴とする。円成寺の春日堂・白山堂は、小規模ながらも均整のとれた優美な姿を見せ、鎌倉時代の建築技術の高さを今に伝えている。国宝にも指定されており、春日造りの変遷を知る上で基準となる、まさに日本一の歴史を持つ建築物である。