日本記録名
日本初の女性一級建築士
日本記録保持者名
浜口ミホ
日本記録数値
1954年
日本記録名(英語)
The first female first-class architect in Japan
日本記録保持者名(英語)
Miho Hamaguchi
浜口ミホは、戦後の1950年に改正された建築士法のもとで試験に合格し、記録が確認される中で「日本初の女性一級建築士」となった建築家である。当時、建築の世界は完全に男性社会であり、その中で彼女は、卓越した才能と不屈の精神で道を切り拓いた。特に彼女が日本の住宅史に残した大きな功績は、家事労働の軽減を目指した台所の近代化である。ダイニングキッチン(DK)の概念を提唱し、日本住宅公団の設計にステンレス製の流し台などを導入させた。これは今日のシステムキッチンの原型となり、日本の女性を家事の重労働から解放する上で大きな役割を果たした。その著書『日本住宅の封建性』はベストセラーとなり、住生活の近代化を力強く訴えた。「日本一」の女性建築家として、その功績は計り知れない。