日本記録名
日本で初めての洋式大型軍艦
日本記録保持者名
鳳凰丸
日本記録数値
1854年
日本記録名(英語)
First large Western-style warship in Japan
日本記録保持者名(英語)
Hooh Maru
鳳凰丸は、1854年(嘉永7年)に浦賀造船所で竣工した、日本初の国産洋式大型軍艦である。ペリー来航による外的脅威が高まる中、江戸幕府が海防力強化の必要性を痛感し、浦賀奉行所の役人であった中島三郎助らを中心に、日本の船大工たちの手によって建造された。西洋の設計図を参考にしつつも、日本の伝統的な造船技術を融合させて作られたこの3本マストのスクーナー型軍艦は、日本の造船史における画期的な一歩となった。これにより、日本は近代的な海軍を自らの手で構築していく道を歩み始めることになったのである。