日本記録名
日本で初めての国産家庭用電気冷蔵庫
日本記録保持者名
芝浦製作所製家庭用電気冷蔵庫SS-1200
日本記録数値
1930年
日本記録名(英語)
First domestically produced home-use electric refrigerator in Japan
日本記録保持者名(英語)
Domestic Household Electric Refrigerators
日本初の国産家庭用電気冷蔵庫は、1930年(昭和5年)に芝浦製作所(現在の東芝)が開発・発売した「SS-1200」である。これは、米国のゼネラル・エレクトリック(GE)社の製品を参考に開発されたもので、圧縮機や凝縮器が上部に露出した「モニタートップ型」と呼ばれる形状をしていた。当時の価格は非常に高価で、一般家庭には手の届かない高級品であったが、この冷蔵庫の誕生は日本の家電産業の黎明を告げるものであった。食生活の近代化と、その後の「三種の神器」の一つとして家庭に普及していく礎を築いた、記念すべき日本初の製品である。