日本記録名
日本で初めての国産携帯電話機
日本記録保持者名
TZ-802
日本記録数値
1987年4月
日本記録名(英語)
First mobile phone in Japan
日本記録保持者名(英語)
TZ-802
日本初の携帯電話サービス専用機として登場したのは、1987年(昭和62年)4月にNTT(当時)がサービスを開始した際にリリースされた、「TZ-802」型などの一連のモデルである。それ以前にも自動車電話は存在したが、肩掛け型のショルダーホンを経て、ようやく「持ち運べる電話」としてこの機種が登場した。重量は約900gあり、今日のスマートフォンとは比べ物にならないほど大きくて重かったが、屋外のどこでも通話ができるという画期的な利便性を提供した。この製品の登場が、その後の日本のモバイル通信文化の爆発的な発展の起点となった、記念すべき日本初の携帯電話機である。