日本記録名
日本で初めて繋げられたコンピュータネットワーク
日本記録保持者名
JUNET(Japan University NETwork)
日本記録数値
1984年
日本記録名(英語)
First Computer Network Connected in Japan
日本記録保持者名(英語)
JUNET(Japan University NETwork)
日本初の本格的なコンピュータネットワークは、1984年(昭和59年)に、東京大学、東京工業大学、慶應義塾大学の3つの大学間で接続・運用が開始された「JUNET(Japan University NETwork)」である。これは学術研究を目的とした実験的なネットワークであり、主に電子メールや電子ニュースの交換に利用された。当時は電話回線を利用した比較的低速な接続であったが、組織の壁を越えて研究者たちが情報を共有し、共同研究を進めるための基盤となった。現在のインターネット社会の礎を築いた、日本のネットワーク史における日本初の重要な一歩であった。