日本記録名
日本で初めて稼働した商業用原子力発電所
日本記録保持者名
東海発電所
日本記録数値
1966年7月
日本記録名(英語)
First commercial nuclear power plant in Japan
日本記録保持者名(英語)
東海発電所
日本初の商業用原子力発電所は、茨城県東海村に建設され、1966年(昭和41年)7月25日に日本原子力発電株式会社によって営業運転を開始した、東海発電所である。これは英国から導入した改良型コールダーホール炉(黒鉛減速炭酸ガス冷却型原子炉)であり、日本の原子力利用の歴史における大きな一歩をしるした。この発電所の運転開始は、日本のエネルギー政策が石油依存からの脱却とエネルギー源の多様化を目指す上で重要な節目となり、その後の日本の原子力発電の礎を築いた。日本のエネルギー史を語る上で欠かすことのできない、日本初の原子力発電所である。