日本記録名
日本で初めて定められた元号
日本記録保持者名
大化
日本記録数値
西暦645年
日本記録名(英語)
First era in Japan
日本記録保持者名(英語)
Taika
「大化」(たいか)は、645年に定められた日本で最初の元号である。中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌足らが蘇我氏を打倒した乙巳の変(いっしのへん)の後、孝徳天皇が即位し、新たな政治体制の始まりを内外に示すために制定された。これがいわゆる「大化の改新」の幕開けである。この「大化」から始まり、現在の「令和」に至るまで、元号は日本の歴史と文化に深く根付いている。まさに日本一古い元号として、日本の公年号の歴史の出発点となった画期的な出来事であった。