日本記録名
日本人初のベンジャミン・フランクリン・メダル受賞
日本記録保持者名
外村彰
日本記録数値
1999年
日本記録名(英語)
First Japanese to win the Benjamin Franklin Medal
日本記録保持者名(英語)
Akira Tonomura
外村彰は、1999年に米国のフランクリン協会からベンジャミン・フランクリン・メダルを授与され、物理学分野で「日本人初の受賞者」となった物理学者である。このメダルは、科学技術の分野で卓越した功績を挙げた人物に贈られる、米国で最も権威のある科学賞の一つである。彼の受賞理由は、電子の波としての性質を利用して物体の姿を観察する「電子線ホログラフィー」技術を開発し、それを用いてミクロの世界の物理現象を可視化したことにある。特に、物理学の基本原理である「アハラノフ=ボーム効果」を実験的に完璧に証明したことは、世界中の物理学者に衝撃を与え、高く評価された。まさに実験物理学の分野で世界をリードした、「日本一」の科学者としてその名は不滅である。