日本記録名
日本人初のルイザ・グロス・ホロウィッツ賞受賞
日本記録保持者名
利根川進
日本記録数値
1982年
日本記録名(英語)
First Japanese person to receive the Louisa Gross Horowitz Award
日本記録保持者名(英語)
Susumu Tonegawa
利根川進は、1982年に米国のコロンビア大学からルイザ・グロス・ホロウィッツ賞を授与され、「日本人初の同賞受賞者」となった生物学者である。この賞は、生物学・生化学の分野で顕著な貢献をした研究者に贈られる権威ある賞であり、受賞者の多くが後にノーベル賞を受賞していることでも知られている。彼の受賞理由は、私たちの体が無数の病原体に対応するための多様な抗体を、限られた数の遺伝子からどのようにして作り出すのかという、免疫学の長年の謎を解明したことによる。この「抗体多様性生成の遺伝的原理の解明」という業績は免疫学に革命をもたらし、1987年のノーベル生理学・医学賞受賞にもつながった。まさに生命の神秘を解き明かした、「日本一」の科学者としての地位を確立した受賞であった。