日本記録名
日本で最も古い現存天文台
日本記録保持者名
会津日新館天文台跡
日本記録数値
1803年
日本記録名(英語)
Oldest surviving astronomical observatory in Japan
日本記録保持者名(英語)
Aizu Nisshinkan Observatory Ruins
日本一古い現存する天文台は、福島県会津若松市にある、会津藩校日新館の天文台跡である。この天文台は、江戸時代後期にあたる1803年(享和3年)頃に設立されたもので、藩士たちに天文学や暦学を教えるために使用された。近代的なドーム型の天文台とは異なり、石垣で築かれた観測台が特徴である。当時の日本の高い天文学の水準と教育への情熱を今に伝える貴重な史跡であり、現存する江戸時代の天文台遺構としては唯一のものである。日本の科学史、特に天文学史の発展を物語る上で非常に重要な遺跡として、市の史跡に指定されている。