日本記録名
日本最古の国立博物館
日本記録保持者名
東京国立博物館
日本記録数値
1872年
日本記録名(英語)
Oldest national museum in Japan
日本記録保持者名(英語)
Tokyo National Museum
東京国立博物館は、1872年(明治5年)に文部省博物館として湯島聖堂の大成殿で開催された博覧会を起源とする、日本最古の国立博物館である。「トーハク」の愛称で親しまれ、国宝89件、重要文化財649件を含む約12万件もの文化財を収蔵しており、その質・量ともに日本一を誇る。日本の美術品や考古遺物をはじめ、東洋諸地域の文化財も幅広く収集・展示しており、国内外の文化交流の拠点となっている。日本の文化財保護と研究の中心を担う、まさに日本を代表する博物館である。