日本記録名
日本初のプラネタリウム
日本記録保持者名
大阪市立電気科学館
日本記録数値
1937年
日本記録名(英語)
First planetarium in Japan
日本記録保持者名(英語)
Osaka Municipal Science Museum
日本初のプラネタリウムは、1937年(昭和12年)に開館した大阪市立電気科学館に設置されたものである。ドイツのカール・ツァイス社製の投影機が導入され、ドーム型の天井に満点の星空を映し出すこの画期的な装置は、天候に左右されずに星空を鑑賞できることから、多くの人々の人気を博した。それまで専門家のものであった天文学の世界を一般市民や子どもたちに開放し、宇宙への好奇心と探求心を育むきっかけとなった。日本の科学教育、および天文学の普及において、非常に大きな役割を果たした記念すべき日本初の施設である。