日本記録名
日本初の公民館
日本記録保持者名
後藤新平記念公民館
日本記録数値
1941年
日本記録名(英語)
First community center in Japan
日本記録保持者名(英語)
Goto Shinpei Memorial Community Center
日本初の「公民館」という名称を持つ施設は、1941年に岩手県水沢市(現在の奥州市)に建設された「後藤新平記念公民館」である。これは、読売新聞社主の正力松太郎が、恩師である後藤新平を記念して建設を計画したものであった。当初は「記念公会堂」として計画されたが、戦時下の建築制限により許可が下りず、「公民館」という名称で建設されることになった。これが、戦後全国に広がる公民館の先駆けとなった。社会教育の拠点としての役割を担った、まさに日本一の歴史を持つ公民館である。