日本記録名
日本初の自治体交響楽団
日本記録保持者名
京都市交響楽団
日本記録数値
1956年
日本記録名(英語)
First municipal orchestra in Japan
日本記録保持者名(英語)
City of Kyoto Symphony Orchestra
1956年4月、京都市によって設立された京都市交響楽団が、日本初の地方自治体が運営するプロのオーケストラとなった記録である。当時、プロのオーケストラは東京に集中しており、地方都市が独自の交響楽団を持つことは画期的なことであった。初代常任指揮者にはカール・チェリウスを迎え、市民に愛される楽団を目指して活動を開始した。この日本初の試みは、地方における音楽文化の振興のモデルケースとなり、その後全国各地で自治体によるオーケストラ設立の動きが広がるきっかけとなった、文化政策史上特筆すべき出来事である。