日本記録名
日本で初めての海底トンネル
日本記録保持者名
関門トンネル
日本記録数値
1942年
日本記録名(英語)
First undersea tunnel in Japan
日本記録保持者名(英語)
Kanmon tunnel
1942年(昭和17年)、本州の下関と九州の門司を結ぶ関門鉄道トンネルが、幾多の困難を乗り越えて開通した。これは、海の下を掘り進めて造られた日本初の海底トンネルである。着工は1936年、複雑な地質と速い潮流という厳しい自然条件に加え、当時最先端のシールド工法を駆使して進められた世紀の大事業であった。特に、太平洋戦争の真っ只中に完成したことは、国家の威信と物流の維持をかけたプロジェクトであったことを物語っている。これにより、天候に左右されることなく本州と九州が鉄道で結ばれ、日本の経済と国民生活に計り知れない恩恵をもたらした。日本の土木技術史に燦然と輝く金字塔である。