日本記録名
日本で初めての常設モノレール
日本記録保持者名
上野動物園モノレール
日本記録数値
1957年
日本記録名(英語)
First permanent monorail in Japan
日本記録保持者名(英語)
Ueno Zoo Monorail
1957年12月17日、東京都恩賜上野動物園内に、東園と西園を結ぶモノレールが開業した。これは、博覧会の仮設などを除き、恒久的な施設としては日本初のモノレールである。多くの来園者がアトラクションのように楽しむ乗り物であるが、法的には遊戯施設ではなく、鉄道事業法に基づき地方鉄道として正式に認可された交通機関である。これは、路線の一部が動物園の外の公道を跨いでいるためである。この上野動物園モノレールは、戦後の技術革新の中で未来の乗り物として注目されていたモノレールの実用化に向けた試金石であり、その後の都市交通としてのモノレール導入計画に大きな影響を与えた先駆的な存在である。