日本記録名
日本で初めての民間飛行場
日本記録保持者名
稲毛民間航空記念館の場所
日本記録数値
1912年5月
日本記録名(英語)
First private airfield in Japan
日本記録保持者名(英語)
Location of Inage Civil Aviation Memorial Hall
1912年5月、日本の民間航空の父として知られる奈良原三次が、千葉県千葉市稲毛の海岸にあった広大な干潟を利用して、飛行機の練習場を開設した。これが、軍の管轄ではない日本初の民間飛行場である。当時、飛行機の操縦訓練は陸軍の所沢飛行場など限られた場所でしか行えなかったため、民間人が自由に飛行技術を研究・訓練できるこの場所は、日本の空を目指す多くの若き飛行家たちにとって、貴重な拠点となった。ここから多くのパイロットが巣立ち、日本の民間航空の歴史が始まった。現在、その場所は埋め立てられているが、「稲毛民間航空記念館」がその功績を今に伝えている。