日本記録名
日本で初めての人工衛星打ち上げ用固体燃料ロケット
日本記録保持者名
L-4Sロケット
日本記録数値
1970年2月11日
日本記録名(英語)
First solid fuel rocket for launching artificial satellites in Japan
日本記録保持者名(英語)
L-4S rocket
1970年2月11日、東京大学宇宙航空研究所は、鹿児島宇宙空間観測所からL-4Sロケット5号機を打ち上げ、人工衛星「おおすみ」の軌道投入に成功した。これは、ソ連、アメリカ、フランスに次ぐ世界で4番目の快挙であり、日本初の人工衛星誕生の瞬間であった。L-4Sロケットは、高価な誘導制御装置を持たず、ロケットの姿勢を制御しながら地球の重力を利用して軌道に乗せるという、非常に独創的で精緻な「無誘導重力ターン方式」を採用した全段固体燃料ロケットである。限られた予算とリソースの中で、日本の科学者と技術者たちの知恵と工夫を結集して成し遂げたこの成功は、日本の宇宙開発史における輝かしい金字塔である。