日本記録名
日本で初めての事業用水力発電所
日本記録保持者名
蹴上発電所
日本記録数値
1891年
日本記録名(英語)
First commercial hydroelectric power plant in Japan
日本記録保持者名(英語)
Keage Power Station
1891年(明治24年)6月、京都市に建設された蹴上発電所は、琵琶湖疏水の水力を利用して発電・送電を行った、日本初の事業用水力発電所である。明治維新後、東京への首都移転により衰退した京都の産業を復興させるための一大プロジェクト、「琵琶湖疏水事業」の中核施設として建設された。この発電所で生み出された電力は、近くを走る日本初の路面電車(京都電気鉄道)の動力源となったほか、工場への電力供給や街灯の点灯にも使用され、京都の近代化に絶大な貢献をした。日本の電力事業の歴史はここから始まったと言っても過言ではなく、日本の産業革命を支えた歴史的遺産として、極めて重要な施設である。