日本記録名
日本で初めてクロマグロの完全養殖成功
日本記録保持者名
近畿大学水産研究所
日本記録数値
2002年6月
日本記録名(英語)
First Complete Bluefin Tuna Farming Success in Japan
日本記録保持者名(英語)
Kinki University Fisheries Research Institute
2002年6月、近畿大学水産研究所は、長年の研究の末、クロマグロの「完全養殖」に世界で初めて成功した。これは、人工的にふ化させた稚魚(F1)を親魚まで育て、その親魚から採った卵を再び人工ふ化させて次の世代(F2)を生み出すという、養殖のサイクルを完全に確立したことを意味する。それまでの養殖は、天然の若いマグロ(ヨコワ)を捕獲して育てる「蓄養」が主流であったため、天然資源の枯渇が懸念されていた。この日本初の快挙は、持続可能なマグロの安定供給への道を切り開くとともに、日本の水産養殖技術の高さを世界に証明した歴史的な成果であり、「近大マグロ」として広く知られている。