日本記録名
日本で初めて点字ブロックが設置された場所
日本記録保持者名
岡山市の原尾島交差点
日本記録数値
1967年
日本記録名(英語)
First Braille block installation location in Japan
日本記録保持者名(英語)
Haraoshima intersection in Okayama city
1967年3月18日、岡山県岡山市の原尾島交差点に、日本で初めて点字ブロックが設置された。これは、発明家であった三宅精一氏が、近くの盲学校の生徒が危険な横断歩道を渡る姿を見て、視覚障害者の安全な歩行を支援したいという思いから、私財を投じて開発・寄贈したものである。今や世界中でスタンダードとなったこの「黄色いブロック」は、岡山のこの地が発祥であり、福祉社会の実現に向けた大きな一歩であった。優しさから生まれたこの発明が、日本初の視覚障害者用誘導路として、その後の日本の交通バリアフリーの礎を築いたのである。