日本記録名
日本で初めて純国産自動車
日本記録保持者名
山羽式蒸気自動車
日本記録数値
1904年4月
日本記録名(英語)
First domestically produced automobile in Japan
日本記録保持者名(英語)
Torao Yamawa
1904年(明治37年)4月、岡山県の発明家であった山羽虎夫が製作した「山羽式蒸気自動車」は、日本初の純国産自動車である。これは、部品から組み立てまですべて日本人の手によって作られた最初の自動車として、日本の自動車産業史の幕開けを象徴する存在である。エンジンは蒸気機関で、木製の車体に創意工夫を凝らした設計が施されていた。実用化には至らなかったものの、輸入に頼っていた自動車を自らの手で作り上げようとした山羽の情熱と挑戦は、その後の日本の技術者たちに大きな影響を与えた。まさに日本のものづくりの原点ともいえる、歴史的な一台なのである。