日本記録名
日本で初めての鉄筋コンクリート造り灯台
日本記録保持者名
清水灯台
日本記録数値
1912年
日本記録名(英語)
First reinforced concrete lighthouse in Japan
日本記録保持者名(英語)
Shimizu Lighthouse
静岡市清水区の三保半島に立つ清水灯台(通称:三保灯台)は、1912年(明治45年)に建設された日本初の鉄筋コンクリート造りの灯台である。八角形の美しい白亜の塔はフランス人技師の設計によるもので、日本の灯台建築が新たな時代に入ったことを示す画期的な建造物であった。頂部には、羽衣伝説にちなんだ天女のデザインの風見鶏が設置されている。日本の近代化を象徴する土木遺産として、その歴史的価値は非常に高いものである。