日本記録名
日本初のボウリング場
日本記録保持者名
長崎居留地のインターナショナル・ボウリング・サロン
日本記録数値
1861年6月22日
日本記録名(英語)
First bowling alley opens in Japan
日本記録保持者名(英語)
International Bowling Salon
1861年6月22日(文久元年5月15日)、長崎に設けられた外国人居留地(大浦居留地)に開設された「インターナショナル・ボウリング・サロン」が、日本初のボウリング場である。これは、幕末の開港に伴い来日した外国人たちの社交場として作られたものであった。当時の日本はまだ江戸時代であり、一般の日本人がプレイすることはなかったが、この出来事は西洋の娯楽文化が日本に上陸した最初の事例の一つとして記録されている。この歴史的な日を記念し、日本ボウリング場協会は6月22日を「ボウリングの日」と定めている。