日本記録名
日本で最も年間降水量が多い場所
日本記録保持者名
屋久島
日本記録数値
年間降水量4477.2mm
日本記録名(英語)
Highest annual rainfall place in Japan
日本記録保持者名(英語)
Yakushima
鹿児島県の屋久島は、気象庁の観測データによると、年間の平均降水量が4000mmを超え、多い年には10000mmに達することもある日本で最も降水量が多い場所である。「月に35日雨が降る」という言葉で表現されるほど雨が多いのは、黒潮から供給される暖かく湿った空気が、島の中心にそびえる九州最高峰の宮之浦岳をはじめとする山々にぶつかり、大量の雨を降らせるためである。この日本一豊富な水が、樹齢数千年にも及ぶ屋久杉をはじめとする深く豊かな森を育み、世界自然遺産にも登録される独特の生態系を形成する源となっている。