日本記録名
日本で最も気象台・測候所観測史上低い気温を記録した場所
日本記録保持者名
旭川市
日本記録数値
-41.0度
日本記録名(英語)
Place where the lowest temperature was officially recorded in Japan
日本記録保持者名(英語)
Asahikawa City
日本の気象台・測候所における公式な観測史上、最も低い気温を記録したのは北海道旭川市である。この記録は1902年(明治35年)1月25日に樹立され、その気温は氷点下41.0度という驚異的なものであった。この日は、青森県の八甲田山で陸軍の雪中行軍が遭難した日としても知られ、日本全体が歴史的な大寒波に見舞われていた。盆地地形で放射冷却が起こりやすい旭川の気候特性が、この日本一の低温記録を生み出す要因となった。100年以上経った現在でも、この公式記録は破られていない。