日本記録名
日本で初めての洋式灯台
日本記録保持者名
観音埼灯台
日本記録数値
1868年
日本記録名(英語)
First Western-style lighthouse in Japan
日本記録保持者名(英語)
Kannonzaki Lighthouse
神奈川県横須賀市の観音崎に立つ観音埼灯台は、1869年(明治2年)1月1日に日本で初めて点灯した洋式灯台である。幕末に結ばれた江戸条約に基づき、フランス人技師レオンス・ヴェルニーの設計によって建設された。この灯台の誕生は、日本の近代化の幕開けを象徴する出来事であり、その後の日本の灯台建設の礎となった。初代の灯台はレンガ造りであったが、地震で倒壊し、現在のコンクリート造の灯台は3代目にあたる。日本初の洋式灯台として、その歴史的価値は非常に高く、国の史跡に指定されている。日本の海の安全を守る光の原点として、今もなお重要な役割を担っている。